HOME
 通講座のみなさまへ
こんにちは アトリエレモンリーフ 影山です
いつも通信講座にご参加いただきありがとうございます。

教室ではご指導してはじめて気づくことがたくさんあります。生徒さんにとって難しい箇所、、質問がでたこと わかりやすい説明の仕方など。

そんな教室現場のエッセンスを吸い上げ、一番濃く、ベストな状態をウェブレシピに反映してお届したく思っています。発送時期が通常レッスンのすこしあとになっているのには、そんな意図がありまます。


文字が読みずらいときは
コントロールキーを押しながら + のキーを押すと大きくなります。

印刷が必要な方は
右クリックして印刷を選んでください。右クリックで反転させてから、必要部分のみを印刷することもできます。

このページをパソコンへ保管したい方は
ページ上で右クリック 「名前を付けて保存」を押してください、ご自身のPCでいつでもご覧になれます。

ご不明な点、ご質問は遠慮なく御連絡ください。
お問い合わせ先はお手元の作りかた(B5サイズ)にございます


(2017年度 特別レッスン )

お正月アレンジ 3D壁掛タイプ 
     
花材:蘭コリーダファレノA、菊A、グリーントリフュA 、バトリニアベリーA グラスベティアA, フレンチフリルローズA ゴールドフラットベースA タッセル、西陣織
A=アーティフィシャル P=プリザーブド D=ドライ

――ポイント――
・ベースはそのままで使うという発想を変えましょう!湾曲させることでぐっと立体感のあるイン テリアになります。

・人気の蘭の花びらをグルーで固定すると、キレイな開花状態をキープできます。

・重い花材は茎をベースにひっかけながら、グルーやワイヤーでとめていきますが、できるだけ花で隠せる中央部分にひっかけを集中させましょう。あるいは花のラインで隠れるエリアに。軽いものはグルーだけでOKです
作り方   

(1) ベース二枚を彎曲させて 二つを合体させます。

(2) メインの菊は15センチくらいにカットし、位置をきめたら、ベースに引っ掛けてワイヤーかグルーで留めます。(蘭からはじめてもOKです)

(3) 蘭2本の位置を決め、茎をクロスさせてベースにかけてワイヤーで固定します。

(4) もう一本の蘭は、先端部分と小分けにした花にし、好みの位置に、グルーかワイヤーでとめます。

(5) 菊と蘭でラインが作れたら、グリーントリュフとグラスベティアを茎を10センチくらいにカットしてグルーで添えていきます。このときフレームや裏面の花材同士の茎や隣の花を接地面に利用しましょう

(6) アクセントに小分けにしたバラとベリーをグルーで添え、タッセルと西陣織のリボンを添えて完成です。

★定期の方は2番または9番にファイルしましょう。

ご質問・連絡先 info@lemonleaf.jp
アトリエレモンリーフ 影山さちこ

 




 こんにちは
今回は早くお届けするため、実際の教室でのレッスンもこれからなので、この画像は私がつくっている工程になります。

教室でレッスンしてみると、頭の中で考えていただけでは気づけなかった事にもたくさん遭遇もします。

生徒さんはここが大変なのね。とか、ここは繰り返し説明が必要だわとか、そんな立体のエッセンスを集めてから私は画像つきで通信講座用ウェブレシピを制作しています。

おひとりで創る通信、すこしでもお役にたてたらと嬉しいです。(^^) ただお正月に限ってはそれをやっていたのでは 年を越してしまいますので、今月のみ先駆けてご紹介しますね~

なのでいつもより情報量がすくないので、不明な点は遠慮なく、お尋ねくださいね!


でははじめましょう~
 立体に湾曲させて、二つを組みます。 
 メインの蘭または、菊からアレンジしましょう
 網目にひっかけて、ワイヤーで固定 
 
 ヘッドのほうはグルーで固定
 菊を15センチくらにカットして添えます
 ひっかけてグルーまたはワイヤーで固定
ひっかけ位置は目立たないようになるべく中心や花のラインで隠れそうな位置に。
 下からも蘭を茎がついたままいれます。同じように固定します

クロスするイメージでS字ラインでもOK

蘭の茎はゴールドなので、目立ちません。ラッキー♪
 三本目は適宜カットします。好みの位置に添えます
 蘭の花びらはあちこちに向いていることが多いので、グルーではりつけて、好みの形に整えましょう。。

アレンジしてみて、横を向いている蘭があったら、ヘッドごとカットして付け直すのもOKです。 
 
花びらを整えてみました 
花材をそれぞれ小分けにして グルーでつけていきます 
 メインに寄せるイメージか、別ポイントをつくるように制作しましょう。

接地面はフレームや既にある花材などへ。裏面の茎同士でも付き合います。。
 これはヘッドだけ移動しています。
 裏面はこんな風です。
 茎と茎、フレーム枠のへりで、接着しています。  
 他の花を添えたところです。
 裏面は菊の葉で隠しています。この葉を正面にもってきてもOKです。
 タッセル、リボンを好きなイメージに飾りましょう。

フックは湾曲したフレームの角と角をワイヤーをとめて下げています。


完成サンプル画像







教室の風景から
今回はすみません、まだありません、これから年末に開催します
    
ここまでお読みいただき、ありがとうございます
今回のアレンジ、いかがでしたでしょうか?

花材もベースも見たままだけでは使わない、もっとこうできるでは?と一歩も二歩も花材に踏み込んでみる。

このスタンスはアトリエレモンリーフの生徒さん共通のノウハウとしてもっていて欲しいと願っています。

今回のタッセルやリボンもわたしのサンプルはこのような使い方にしていますが、もっとご自身のオリジナルな使い方にぜひ、トライしてみてくださいね!

アレンジに正解はありません。あるとしたら、自分を表現できる時間を楽しむことでしょうか

今年も大変お世話になりました!
来年度も楽しく、安らぎ、斬新、そして飽きないアレンジをつくっていきましょう~!!

来年の1月のアレンジ12月中にアップしますね~ ひさびさにドライフラワーを使用!
ドライが初体験の方も多数、教室にいらっしゃいますので、ぜひ、この機会に触れてみてくださいね~。
ハートアレンジにします。

実はこれインスタにアップしたら1000人越えのいいね!をいただき、大人気でした。
詳細は12月中に次月レッスンのページにご紹介しますね!


それではよいお年をお迎えくださいませ
来年もよろしくお願いいたします。
アトリエレモンリーフ 影山

ご不明な点はいつでもご連絡ください。お問い合わせは
お読みいただきありがとうございました。
アトリエレモンリーフ 影山

HOME